<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=139163818022217&amp;ev=PageView&amp;noscript=1"> <img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=271598307802760&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

Boxとは

Boxは、「人と組織の働き方の変革」をミッションに、企業や組織のDXの加速、それを支える働き方の多様化と、企業資産であるコンテンツの保護を支援します。2005年に設立、カリフォルニア州レッドウッドに本社を置き、グローバルで115,000社以上、日本で20,000社および日経225の77%が利用するクラウドサービスです。(2025年3月現在)

Boxでできること

AIで業務を効率化
Box AIならBoxに保存された資料をすぐに要約、分析、翻訳。企画書や提案書作成も支援します。アドオンライセンス不要で、利用回数無制限です。
情シス​の負担を​軽減​
Boxを使えば、ファイルの復元やアクセス権限の設定が簡単。容量無制限のクラウドストレージなので、ストレージ管理もバックアップも不要です。
ペーパーレス化
Box Notesで会議資料と議事録を共有。Box Signで電子サイン。Box Governanceで文書を年限管理。紙の印刷も保管も、もう必要はありません。
モバイルワーク
Boxはモバイルからでも資料を確認できます。タスクの承認も可能。外出先でもファイルにすぐにアクセスできるので、業務を効率化できます。
会議を効率化
Box Notesなら、会議の議題や資料をメールでやり取りする必要なし。議事録作成や共有の手間もなし。資料はBox Notesに貼って共有できます。
情報のサイロ化を防ぐ
Boxは容量無制限。会社全体のコンテンツの一元管理できます。社内外とのコンテンツ共有や共同編集も簡単なので、スムーズに共同作業できます。
ランサムウェア対策
Boxにファイルを保存すれば、ランサムウェアによる被害を予防できるだけでなく、万が一感染しても、感染拡大を防ぎ、ファイルを簡単に復元できます。
脱PPAP
Boxの共有リンクなら、パスワード付きメール添付ファイルよりも安全にファイル共有できます。有効期限やダウンロード不可などの設定も可能です。

Boxお客様活用事例

集英社様
スポーツニッポン新聞社様
株式会社白青舎様

Box Japan へのお問い合わせ

コンテンツ管理に課題をお持ちであればお気軽にお問い合わせください。

ご相談だけでも承ります。コンテンツ管理に特化した当社が、課題解決に向けて丁寧にご提案いたします。