新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、いつでも、どこからでも仕事ができる環境の整備が企業・組織とその経営者の皆さまにとって喫緊の課題となっています。
こうした中、多くの企業ではビデオ会議システムやチャット等のコミュニケーションツールを導入しています。
しかし一方で、自宅など社外から業務に必要なファイルを安全に利用し、社内外の関係者と共有できる環境を実現できている企業は多くありません。
安全にファイルを「共有」し、仕事を効率化したいが、「セキュリティが心配」「パスワード付き添付メールが基本だから変えるのは難しそう」といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
こういったお悩みに対して、Boxではオンラインで気軽に相談いただける無料の個別相談会を開催しています。
以下のようなご質問・ご相談、Box導入検討中の方に特におすすめです。
- 脱PPAPのための有効な代替手段を知りたい
- 取引先との安全な「共有」をクラウドストレージで考えたとき、どのような対応ができるのか?
- 他社では具体的にBoxでどのように安全に「共有」しているのか?
- 大容量ファイルをファイル転送サービスで共有しているが、他社はどうしているか実際のところが知りたい
- ファイル転送サービスをやめてBoxに変えた事例を教えてほしい
開催概要
- 名称
- Boxオンライン相談会
- 日程
- 申込フォームにてご希望の日時をご選択ください。
2022年3月開催日程
3月29日(火)10:00-11:00 13:00-14:00 15:00-16:00
- 定員
- 各回1社様限定
- 対象
- Boxの活用をご検討されている国内企業および法人
*本相談会はBoxの自社導入を検討中の従業員数500人以下の企業・法人を対象としております。
*同業および競合企業からのお申し込みは、ご希望に添うことができません。予めご了承ください。
- 会場
- オンラインミーティング
*詳細は日程の確定後にご連絡させていただきます
- お問い合わせ
- Box Japan セミナー事務局(10:00〜18:00 土日・祝日を除く)
メールアドレス:jp-event@box.com