<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=139163818022217&amp;ev=PageView&amp;noscript=1"> <img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=271598307802760&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

女性管理者限定 Updateセミナーを開催 — Box Women's Network 活動レポート

 公開日:2025.10.14  Box Japan

2025年9月Box Japan 東京オフィスにて女性管理者限定 Updateセミナー」を開催いたしました。Box管理者向けイベントの中でも女性限定は初めての試みでしたが、多くの方に関心を持っていただき、22名のお客様および弊社パートナー様にご参加いただきました。

育児や家庭と仕事を両立されている方にも参加いただきやすいよう、通常のユーザー会よりも少し早めの14時スタートでセッションを開始しました。

Box Women's Networkとは?

Box Women’s Network(BWN)は、2012年にBox社員の自主的な取り組みから始まった女性やその仲間のためのコミュニティです。現在は東京を含む世界6拠点で、数百名のメンバーが活動しています。女性のエンパワーメントや相互支援を目的に、社内外でつながりや学びを広げるプログラムを運営しています。

2025年は、"知人に紹介したくなるような、男性も女性も働きやすい環境作り"を目標に掲げ、イベント開催や情報共有マガジンの発行など多彩な活動を行っています。

たとえば、育休を考える日である9月19日には、「育休経験者によるトークセッション」をFamilies at Boxと共催しました。

BoxWorks Tokyo 2025では、「ジェンダーギャップの“今”と“これから” 〜テック業界で私たちが切り拓く新しい未来〜」と題したパネルディスカッションを実施し、社外の方々も交えて議論を深めました。

和やかな雰囲気に包まれたセミナー

セミナーは、Box Japan カスターサクセス部門の女性マネージャー 甲村太恵子の挨拶からスタート。会場はリラックスした空気で始まりました。

はじめに、9月にサンフランシスコで開催されたBoxWorks 2025に現地参加したBox Japan プリンシパルプロダクトローカリゼーションマネージャーの寺本敬一から、現地の最新トピックや会場の盛り上がりについての共有がありました。急速に進化するBox AIによって、これまで以上に活用範囲が広がる未来を感じられる内容でした。今回唯一の男性スピーカーでもあった寺本は、「つもと全く違う雰囲気で、すごく緊張してます!」、会場を和ませました。

bwn terakei

製品ロードマップのセッションでは、Box Japan プロダクトローカライゼーションチームの女性マネージャー 園田和美から、今後リリース予定の新機能を紹介。具体的なロードマップを直接聞ける貴重な機会となりました。

キービジュアル

最後は、カスタマーサクセスマネージャーの久貝春香から、10/23に開催されるユーザー同士で学び合えるコミュニティイベント「Boxユーザー祭り」の案内があり、参加者同士での交流をさらに広げるきっかけをご紹介しました。

何よりも盛り上がったグループディスカッション&ネットワーキング

セッションのあとは、4つのグループに分かれてディスカッションを実施しました。

テーマは「定着促進の小技共有」「新機能リリース時の社内展開方法」「AIの利用状況」「Boxさんに物申したいシリーズ」などなど。参加者同士で実体験を交えた意見交換が活発に行われました。

普段のユーザー会はIT業界の特性上、参加者の大半を男性が占め、女性は“少数派”として発言を遠慮してしまう場面があるとのこと。今回は「同じ立場の女性が集まる場だから積極的に話せた」、「ありがたい場だった」という声をいただきました。

クロージングのあとは、スナックやコーヒーを片手にネットワーキング。組織内でのBox活用事例や工夫について、時間が足りないほどの情報交換が続きました。リフレッシュメントには、京橋千疋屋マンゴーワッフルや東京駅限定の柿の種ハッピーターン味も登場。さらに参加企業様からはKAWAIIグッズの差し入れもいただき、会場は終始活気に満ちた雰囲気に包まれました。

bwn kawaii

お客様からの声と気づき

「女性に限定することで、新しい参加機会の創出になったと感じました」という声や、業種を越えて実運用や課題を率直に共有できたことを「非常に有意義だった」と評価いただきました。

今回は、Box Japanとしては初めての女性管理者限定イベントでした。BWNグローバルチームからも “Love that idea!” と後押しを受けて開催を決めましたが、当初は人数が集まるか不安もありました。実際には、日頃お客様と接点のあるBox Japanの社員を中心に社内の多くのメンバーがお客様への声がけに協力してくれて、その結果として大盛況となりました。

参加者からは「普段とは違うリラックスした雰囲気の中で情報共有ができ、会社に持ち帰って活かせそうだ」という声もいただきました。こうしたコメントからも、このような会が持つ価値を改めて感じています。今後も、立場を越えて安心して学び合える場を継続的に提供していきたいと思います。Box管理者の皆さま、ぜひ次回もご期待ください。

 

Box製品開発の裏側やBox導入企業様の生の事例が聞ける「Box ユーザー祭り」(10/23開催)にも、ぜひご参加ください。

祭り2025バナー

関連コンテンツ


RECENT POST「イベント・セミナーレポート」の最新記事


イベント・セミナーレポート

BoxWorks Osaka 2025 イベントレポート ~ 沖縄電力様ご登壇、パネルディスカッション

イベント・セミナーレポート

BoxWorks Osaka 2025 イベントレポート ~ JR西日本様、大阪府豊中市様ご登壇

イベント・セミナーレポート

「Box Caravan in Kyoto」開催レポート

イベント・セミナーレポート

BoxWorks Tokyo 2025 イベントレポート ~ Day-0 Finance Executive Session

女性管理者限定 Updateセミナーを開催 - Box Women's Network 活動レポート
Box製品セミナー

RECENT POST 最新記事

ブログ無料購読